[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まいど
昨日はいい天気でしたねぇ。野球日和。
顔 日焼け・・・メガネの型がくっきり。
大阪八尾リーグ様と大阪生野リーグ様を迎えての対戦でした。
大阪八尾リーグ様と3試合。大阪生野リーグ様と1試合。
気になる勝敗は・・・大阪八尾リーグ様との対戦 2勝1敗。大阪生野リーグ様との対戦 1勝。
勝ち越しましたが 内容が・・・・・
まぁいいかぁ 勝ちは勝ちやもんなぁ~。
調子も上がってきている事やから 小言は言わんときますわ!
5年生で挑んだ 大阪八尾リーグ戦3試合目。4回迄はなかなかいい勝負で うちの5年生もやるやないかって感じでしたが やはり息切れ 後半連打。
やはり実戦・・・・自分の所へ飛んできたら 次 何をするのか どこへ投げるのか 練習で出来ている事が出来ない。「木を見て 森を見ず」で まったく回りの事が見えていない状態です。
これから経験し注意され 早く覚えてくれる事を期待してます。
本題です。マイナー初戦突破しました。おめでとう。よう頑張ったな。
何 2回戦 奈良リーグ様にコールド負け!秋のチャンピオンには叶わんかったかぁ。
まぁ ええやんか まだSSK杯本戦の権利 1つ残っているんやから 次の試合を必死で戦い 権利を獲ろうや。気持ちを切り替えてな。
そうやオールスターも20日にブロック大会決勝戦やった。忘れとったがなぁ~。
ウソウソ忘れていませんよ!
オールスターはブロック優勝 マイナーは3位を賭けSSK杯本戦出場を目指し頑張ろう!
ちなみにマイナーは第一試合 オールスターは第四試合の予定です。
大和高田グランドで行われますので 応援頼んまっせぇ~
東部ブロック オールスターの部が大和高田Gで4試合行われました。
4試合目・・・長かったぁ~
対戦相手は 舞鶴リーグを降した 強豪 南京都リーグ。
我がリーグ 今年初勝利!決勝戦へ進出!
決勝の相手は 何度か対戦していますが効率良く得点を重ねてくる 奈良リーグ。決勝は20日に行われます。
強力打線の陰も無く ランナーをためるがあと1本が出ず。
走塁ミス。
ガッツなし。
これではダメですねぇ。
気持ちを盛り上げさす様 努力しているんですが 空回り・・・んぅ~・・・まだまだ努力が足りないなぁ~。
来週は 大阪八尾リーグ様・大阪生野リーグ様との対戦です。
もう1回 ふんどしの紐締め直して 復活しようぜ!
関西連盟HPに チーム紹介が掲載されました。
リトルリーグ関西連盟に関する事が即時更新され関係者の情報共有などに役立ちますので常にチェックして下さい。(左 リング 関西連盟をクリック)
思ってた以上の出来上がりに満足しています。関係者の皆様有難うございます。
また登録したリーグ紹介内容がいつでも変更出来るので リーグ行事や優秀な成績を収めた時に内容を変更して行きたいと思っています。
少年野球で検索したら リトルリーグ関西連盟がTOPに来る様 バンバンアクセスして下さい。
リトルリーグ 1番を目指しましょう
結果は 2勝1敗・・・・・
我がリーグ 元気が無い 何で? 久しぶりの試合なんやからもっと目の色変えてもええんとちゃうかな!
正直言って ZETT杯優勝チームと言う事で どんなんやろ?て各チームが注目してくれてるんやで。
監督やったら昨日の試合だけ評価するなら なんじゃぁ~て感じかな。
勝敗は二の次で 元気一杯 笑顔でプレーして欲しかったな。
明日は大東市長旗準決勝やで・・・・気持ち切り替えて 元気一杯 行くでぇ~!! 笑顔でな!
風邪ひかんとってや 手洗い うがいを忘れずに。
宝塚リーグの婦人部の皆様 いつも温かいスープありがとうございます。美味しかったです。
またスタッフの皆様ありがとうございました。
と 言っても リトルリーグの部はZETT杯 1位 2位の2チームだけ・・・・泉佐野リーグ様
6日(土)はとても寒く 時折 雪もちらつきで振るえあがっておりましたが NOMOカップのコーチやNOMOベースボールクラブの皆様の熱血指導で子供達はのぼせ状態でした。
7日(日)には 気温も穏やかになり ボーイズリーグ ヤングリーグ リトルリーグの試合が行われ 我がリーグは泉佐野リーグ様と対戦し7対3で勝利し優勝する事ができました。
また リトルリーグの部MVP選手としてわがリーグの原野君が受賞し多くのご褒美を頂きました。良かったなぁ。
野茂様をはじめ 元プロ野球選手 現役プロ野球選手 NOMOベースボールクラブの皆様 本当に有難うございました。子供達は憧れの選手に会え 指導して頂き 一生の思い出としてこれから頑張って行く事でしょう。
監督写真館アップしてます。6日の写真も公開しましたので もう一回覗いて下さいね。
と思いきや グランドは大丈夫 晴れ間が覗いて 野球日和に・・・・時間通り開始
1回戦 ZETT杯 準決勝で対戦した 豊中リーグ様と再対戦・・・・・勝利
公式戦初ホームランが出ました・・・・2番外山君 右中間場外ホームラン(後で話は続きます)
2回戦 愛知衣浦リーグ様 まったく情報なしでの対決。
我がリーグは後攻め。1回の表 あっと言うまに 2点取られ意気消沈。
その裏 出てきたのが 好投手。ヤバインちゃうの!このまま ずるずる行きそうな感じ!
あれよあれよで3回の裏・・・・またまた我がリーグに “伏兵” 現る・・・7番増田の2ランホームランでようやく同点。
笹岡君も1回に2点取られるもその後0点に抑える好投を見せ また5回にはレフトポール際にホームラン。
4対2で勝利。
本日 準決勝 大阪淀川リーグ様との対戦でしたが 雨で中止になりました。
第9回大東市長旗は 12月23日(祝)に 準決勝・決勝が行われます。
我がリーグ ZETT杯 6試合 大東市長旗 2試合 計8試合で 何と 9名全員がホームランを打ちました。
関係ない話ですが 大東市長旗入場行進と本日の室内練習場での写真を撮りましたが 手違いで全て消えてしまいました。YAHOOフォトに載せようとしていたのですが・・・・ごめんちゃい。
マイナーは 惜しくも BEST 8で敗退・・・・しかし ここまでよく頑張りました。
選手達は悔しさをバネにし練習に励む事でしょう。
マイナーのご父兄は子供達を褒めてあげて下さい。本当にここまでよく頑張りました。
さぁ~ 肝心のオールスターですが BEST 4 進出を決めました。
ヒヤヒヤ試合でしたが 何とか勝ち進む事が出来ました。
これも沢山の応援のお陰です。9日の準決勝も応援宜しくお願い致します。(大阪城G第一試合)
本来 祝日後の火曜日は夜練休みですが 今回はそんな事は言ってられません。
今日の夜練はいつも通りに行います。
ご父兄の皆様 お疲れでしょうが 送迎宜しくお願い致します。
また5年生は11月8日(土)に朝練します。忘れないように。
昨日はオールスターはホームグランド
マイナーは移動でZETT杯2回戦が行われました。
ホームグランド 雨で最悪状態 各リーグの関係者全員でグランド整備。水取り。
選手達の試合がしたいと言う思いが通じ 何とか試合が出来る状態まで整備する事ができました。
各リーグの皆様 本当にお疲れ様でした。体調崩していませんか。私は筋肉痛です。
マイナーは全員野球で勝利・・・・これを励みにどんどん欲を出し練習に打ち込みましょう。
全員が笑顔で帰ってきたのが印象的でした。
オールスターは強豪 加古川西リーグ様と対戦・・・・・・・グランド状態が悪い中 両選手は頑張りました。
結果は我がリーグの勝利。
1戦・2戦共 初回に点数を入れ こちらペースで試合が出来た事が選手達の自信になり雰囲気も最高でした。
そのなか 2試合連続ホームラン 笹岡君・・・・成長しましたねぇ~
また 2打席連続ホームランの6番打者 原野君 室内練習場を遥かに越えていましたね。父兄は車が心配で見に行ってましたよ。
久しぶりのスタメン 8番レフト 玉井君 レフト線ライナーでフェンス直撃の2ベース ナイスバッティング。
しかし走塁が悪いやないかぁ~勉強せいよ。ホンマに ナイスバッティングやったで。自信持ってな!
オールスターは11月3日(祝) 南京都リーグ様と対戦です。(2日→3日になりました)
ふんどし締め直して必死で戦うぜ
各リーグのご父兄の皆様 有難うございました。お疲れ様でした。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |