忍者ブログ
十数年、家庭を犠牲にし少年野球に没頭したおっさんから野球がなくなった休日の過ごし方を紹介していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいど

昨日は雨で一日順延になった 兵庫播磨リーグ様の招待試合に参加してきました。

2回戦 四国連盟強豪 えひめ港南リーグ様に3対1で敗れ年内最終戦を終えました。

あいかわらず チャンスに打てない ピンチにエラーする・・・・勝てませんわ!
良い試合やった! 惜しかった! やったらあかんのですわ!

ここんところを このオフシーズンにきっちりと鍛え直さな目標は達成できませんよ。

昨日グランドへ帰り 新チームになって約半年 初めて選手達に「目標」を聞いてみました。

やはり全員が「全国大会」出場!

これで行けるのか?

ちょっとでも目標に近づきたいのなら もっと自分で野球をやって欲しいし もっと努力して欲しいなぁ~。
努力してないから自信が持てない。=チャンスに打てない ピンチにエラーする。

12月・1月 この2ヵ月。
どう過ごすかで決まります。
もっともっと自分にプレッシャーをかけ 必死になって野球をして下さい。

目標達成・・・・・一人でも違う方向を向いていれば達成できません。

14人制・・・・・現状 3名が外れます。
プレーが出来ても違う方向を向いていれば 外します。

みんな 必死こいで家でグランドで練習するように。

ご父兄の皆様 長期?にわたる遠征 お疲れ様でした。
 
年内の夜練は終了いたします。
年明けの夜練開始はまた連絡いたします。

拍手[10回]

PR
まいど

皆様 本当にご苦労様でした。

一日順延で大東市長旗争奪野球大会の入場行進が竜間球場で行われました。
内野全面シートで覆い用意万端!(こんなシート欲しい~ぃ)
結構はお値段だそうです。

我がチーム 1回戦 大阪東リーグ様に勝利するも 2回戦 東海連盟の覇者 松阪リーグ様に6対2で
日没負け。残念でした。

来週は兵庫播磨リーグ様の招待試合 1回戦 宝塚リーグ様との対戦。
気合入れてやぁ~。

昨日は各球場の整備は大変だったと思います。
我が球場もオールスター・マイナーの父兄様総出でグランド整備。
途中から球場使用リーグ様のご父兄も加わっていただき人海戦術。
何とかお昼にはプレーする事が出来ました。
皆様 本当にご苦労様でした。

特に今回 改めて感じた事は 主催リーグの大東リーグ様の「絆」。
最近よく耳にする「絆」を改めて感じました。

大和高田グランドのご担当である大東リーグ様のご父兄・・・・・すばらしかったです。
グランド整備から運営面 全てが完璧。

最終・・・・目を疑ったのは!
暗くなったグランド周辺でゴミ袋を持ってゴミを拾うお父様の姿・・・・

大東リーグ様は一つになっているんですね。

遅れる事になるでしょうが 大会が無事成功する事を祈っております。

皆様 お疲れ様でした。

拍手[18回]

まいど

674f6075.JPG  大阪布施リーグ様30周年記念大会にお邪魔してきました。

  1回戦 大阪淀川リーグ様

  2回戦 貝塚リーグ様(ZETT杯チャンピオン)
 
  チャンピオンを苦しめながらも・・・・自爆!


フォアボール・エラー・ドンで得点を許す。
このパターン。

必死にプレーしているのでしょうが 伝わらない?
なんなんでしょうね?

貝塚リーグの怪物君 どこえ投げて打たれますわぁ!
将来すごい選手になるんでしょうね。

さぁ~雨で順延になっていた ZETT杯マイナーの部。
本日 最終日。

大和高田は残っています。
頑張れマイナー 必死で戦え!

みんなで応援しているぞぉ。
 

拍手[3回]

まいど

cb61f55b.JPG  大正リーグ様 40周年記念大会。

 準優勝!

 久しぶりのメダル獲得です。

 1回戦 大阪東リーグ様 2回戦 姫路中央リーグ様 3回戦 大正リーグ様


決勝戦 奈良リーグ様に 2対3のサヨナラ負け
チャンスに打てない?スカッとしない。
ほんまに久しぶりのメダルなので小言はこれぐらいにして 大阪城での写真を載せておきます。
楽しそうでしょ。

485f34f9.JPG 大阪城をバックに記念撮影。








CIMG5303.JPG CIMG5302.JPGCIMG5301.JPGCIMG5300.JPG










CIMG5299.JPG CIMG5298.JPG












3ec956db.JPG   大正リーグの関係者の皆様ありがとうございました。

 これからも宜しくお願いします。

拍手[13回]

まいど

昨日はZETT杯マイナーの部Best4をかけた試合3試合が我が球場で行われました。

大和高田リーグは3試合目  宝塚リーグ様との対戦。

何とか勝利するも 投手に課題が・・・何にも無いところから2点の失点。
勝ったから良いもんじゃないと思う。
頂点を目指しているのなら与えてはいけない点数。

4番バッター君 先週の消極的な打席から 昨日は積極的な打席に変身。
いいんじゃないですか。
好球必打で初球からガンガン行く・・・・これが4番バッターやと思います。

準決勝  岸和田リーグ様 との対戦です。

悔いが残らんように 思いっきりプレーして下さい。

オールスターは 大正リーグ様の招待試合です。
思い切ったプレーを期待します。
 

拍手[6回]

まいど

ZETT杯・・・・敗退しました。

改めて野球の怖さを知りました。

選手達・スタッフ・ご父兄様・・・・気持ちを切り替えましょう。

課題がてんこ盛りです。

一つずつ克服して行きましょう。

拍手[23回]

まいど

2回戦突破しました。

効率良く得点出来 ボンフライ無し エラー無し。

全てがうまい事行っている・・・・・かと思うのですが。

走塁!

何で打球が(ボールが)見えているのにコーチを見る!
自分で判断出来るやろぅ。
最近 走塁の強弱(判断)が分からない選手がすごく多い 見えているのに ゆっくり走る
見えているのに次の塁に行こうとする 廻れといっているのに途中で止まる。
「飛んで火にいる夏の虫」状態
情けないわ
おまけにスライディングしない。
なんでやろ
ある程度自分で判断して~やぁ。
教えなあかんのかぁ?

その 走塁が命取りになるよ。

3回戦 堺北リーグ様との対戦です。こつこつ確実にミートしてくるチームです。
今大会 常に我がチームの前での試合でした。
2試合拝見させて頂きましたが 印象は本番に強いチームやなぁ~と感じました。

君達は遊んでばかりで試合見てないやろなぁ~。

ふんどしの紐締め直して 考えながら(イメージしながら)練習に取り組もうぜぇ。

ご父兄の皆様 応援ありがとうございます。
毎試合 気の許せない試合ばかりですが引き続き応援宜しくお願い致します。

また枚方リーグの皆様 グランド整備ありがとうございました。

拍手[14回]

まいど

あぁ~しんどかった。

決勝戦かと思うほどの緊迫戦or応援合戦。

1安打1点で勝利。

一昨年の決勝戦を思わせる程の緊張感。
実は一番緊張していたのは私です。
大東リーグ様の怖さを一番知っているのは私だけです。

でも我がチーム 良く守りました。
ビックリです。

第4試合目だったのですが 朝6時30分から練習 バッティング・・・・。
マイナーの監督含め5名のコーチに投げて頂き2時間・・・
なのに1安打。

皆さん有難~う。
選手達は私に怒られながらの打撃練習。
言うときますよ 勝たなあかんねん 勝たなぁ。

私のやり方に色々批判はあると思いますが エラーしてナイスナイスは無いんです。
一回も振らんと三振して次がある・・・?
エラーしない為に練習し 打つ為に練習してるんですわ。

エラーしてもいいから前に来い!
三振してもいいから3球振って来い!
って言ってんねんからやったらええやん。

チャレンジしいやぁ

特にバッティング・・・・お前らナンボ程振ってんねん。
小学生のスイング量は分からんけど(他チームの練習量は分からんけど)かなり振ってると思うで
そやのに一回も振らんと三振。

そんなんやったら打撃練習せいへんかったらええねん。
ちゃうかぁ。
練習の為の練習はいらんのですわ。

これから一戦一戦 困難(ピンチ)に遭遇する事でしょう。
このピンチを切り抜ける為には 練習(試合の為の練習)をし精神力を養い一つにならなあかん。

チームが一つになたらすごい力が出るんやでぇ。

2回戦・・・・皆はどんな気持ちで戦うんかなぁ?

拍手[24回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[06/07 大和高田の元ファン]
[06/04 名無し]
[05/21 大和高田の元ファン]
[04/04 マグロ母]
[04/01 大和高田の元ファン]
プロフィール
HN:
motokantoku
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/02/06
職業:
普通の親父
趣味:
飲酒
自己紹介:
大和高田リトルリーグにて約12年間指導にあたり、コーチで1回 監督で2回全国大会出場(2年連続)。2012年年末で退団。現在、休日の過ごし方を模索し美味しくビールを飲む為に休日の夕方にジョギングに励む。
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]