忍者ブログ
十数年、家庭を犠牲にし少年野球に没頭したおっさんから野球がなくなった休日の過ごし方を紹介していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいど

CIMG5346.JPG 昨日 初氷 確認しました。

 めだかちゃん大丈夫かなぁ?

 グランドへ向かう途中の田んぼ 初霜で真っ白。

 12月半ば 寒くなって当たり前。


昨日から大和高田リトルリーグ陸上部?始動!

走った走った・・・選手はへとへと。

今日も昨日と同じくらい走りまっせぇ~。

心配するな 飽きない様に 手を変え品を変え 走らしたるからなぁ。

野球小僧達・・・・目標に向かって 突っ走れ!

マイナーは松坂リーグ様の招待試合。
朝5時出発!
今日も寒かったやろうなぁ。
頑張って来いよ!

それでは今日も一日頑張ろう!
 

拍手[4回]

PR
まいど

また雨・・・・・

本日行われる予定でした兵庫播磨リーグの招待試合 昨日のうちに中止決定。

明日日曜日に順延。

主催チームの関係者の皆様は大変だと思います。
グランドの確保 ご父兄様の協力要請 ets。

明日 スカッと晴れてくれたらいいですね。
さぁ~我がチーム 明日はAM5時出発です。
早く練習終わって 早よ寝よ。

兵庫播磨リーグの皆様 明日 宜しくお願いします。

我がリーグ。
野球肘検診から5名が別メニューの練習。
打つ方は大丈夫らしいけど・・・・?

本来なら故障者にバッティングなんてありえへん・・・と言う私の考え。
今までだったら「走っとけ!」の一言。
でも今回は打たせている・・・・。
自分に問う・・・・。
何で・・・。

時代の流れ・・・かぁ

今日は室内練習場での練習。
明日 試合やけど ガンガンバンバン行くでぇ。

拍手[5回]

まいど

野球肘検診・・・・オールスター 5名 マイナー 1名

疑い!?

なんや分からんけど 骨折しているとか!

痛みのある子 まったく症状のない子 様々。

でも早めに分かって良かったです。
このまま続けていれば・・・・・と思うと今回見つかって 「ホット」 って感じです。

2週間の投球禁止の診断。
監督判断 年内投球禁止といたしました。

来週の招待試合があるものの もうすぐオフシーズン。
今 無理しても仕方ありません。

野球肘と診断された選手達 ゆっくり静養して下さい。

その間にチャンスが訪れた選手・・・・思いっきりアピールしポジションを奪って下さい。

昨日は大正リーグ様と練習試合。

1勝3敗。
でも収穫ありました。

女子選手 5年生のあまねさん おじいちゃんおばあちゃんの目の前で何と 場外ホームラン!
誰もがびっくり!
そやけど ダイヤモンド1周するのに時間掛け過ぎちゃう!
どうやって廻っていいか分からんかったんよろうなぁ。
初ホームラン おめでとう。
これからも努力し2本目3本目・・・・と打てる選手になって下さい。
ご馳走やったんやろうなぁ~。

拍手[14回]

まいど

CIMG5343.JPG  本日はいつもお世話になっておりますマツダスポーツ様からのご紹介で選手達の
  野球肘障害の早期発見・予防を目的とした「野球肘検診」を受診させて頂きました。

 この検診は他府県おいても盛んに行われており、奈良県内においては今回が2回目
 だそうです。

 野球肘とは野球に代表される投球スポーツにおいて発生する肘の骨、軟骨や関節の
 内外にある靭帯、腱付着部の障害を総称した言葉です。

 発生時期は11歳がピークと言われていますが、中学生、高校生にも起こります。 
 
CIMG5335.JPG  CIMG5336.JPGCIMG5341.JPG








CIMG5342.JPG  成長期の骨・関節は損傷しやすく、繰り返しの投球やケア不足が原因と
  なる場合が多く、投手と捕手、高身長の選手に発生する確率が高いと
  言われているそうです。

  写真は丁寧な問診および痛みの確認、その次にエコー診察。

  次はストレッチの指導。


個人の状態に合った指導。

なかなかチームでの体操・ストレッチでは個人のストレッチは取り入れる事は出来ません。
だから個人で診断された通りストレッチを行い 予防・回復に努めて下さい。

先日は選手達の為の栄養学の講習。
今日は検診への招待。

マツダスポーツ様 いつもお気使い有難うございます。
これからもイベント・野球教室等ございましたらご招待の程、宜しくお願いたします。

拍手[7回]

まいど

ZETT杯マイナーの部 堺北リーグ様が優勝!
準優勝 岸和田リーグ様 3位 大阪布施リーグ様 大和高田リーグ。

全ての試合が接戦。さすが準決勝・決勝戦。

野球の怖さ・・・・一・一つ・one・色々ないち。

勝つも負けるも このひとつから。

あの時 こないしとったらなぁ~。
後で考えてみると 勝てている試合。

1試合の中の一瞬の出来事(判断)。
で勝敗が決まると言ってもおかしくはないでしょう。

負けから勝ちへ持って行く 精神力・技術。
鍛えれば何とかなると思います。

我がリーグ オールスター・マイナー共の課題でしょう。
ここを意識して練習に取り組みましょう。

拍手[8回]

まいど

やっぱり雨。
マイナーZETT杯 3試合目を残し終了。

我がリーグ 摂津北リーグ様との対戦。
大きい選手が4~5人。
動きも俊敏!
センターの選手 3年生!?
えぇ~この選手2年生!?
すごいチーム!
ピッチャー・・・・オールスターになったらすごい選手になりそうです。
ガンガンネジ込む投球で行って欲しいデス。

次回は3日です。
各リーグの選手達 ケガと風邪をひかないように!

7ab91cb0.JPG   おまけ!
  え~おばけ!
  妖怪?
  
  妖怪人間?・・・〇帆君です!
  彼にお願いされ撮影?
  インターネットデビューです。

  彼は我がリーグの迷捕手です。
  

拍手[11回]

まいど

仕事の予定でしたが 休みを取る事が出来ました。るんるん。
今日は何から始めようか?
思案中です。

7b743d04.JPG まずは栄養から。
 昨日は浜松に行ってましたので うなぎ。
 どのお店が良いのか分からず最初に見つけたお店へ。

 何でメロンが付いてんのかが?
 メロン付かへんかtら もうちょっと安いんちゃうん と思いながら注文。

2千3百円・・・高いんちゃうん!
奥の厨房でピーピーピーと鳴っている!
昼間なのにホール店員が1名!
ひょっとして 最悪!

うなぎ・・・・湯せん ちゃうん~!

何でメロン付いてんのん!
付いてなかったら1,800円位ちゃうん!

ぼやきはこれぐらいにして 練習メニューやなぁ。
バッティング練習しかないなぁ~。
打たな 勝てんからなぁ。
打たなぁ~。

明日はマイナーのZETT杯 2回戦?3回戦?
何回戦でもええわぁ 勝たなあかんでぇ。
雨・・・・大丈夫か!?

拍手[3回]

まいど

朝晩の気温の差・・・気をつけて下さい。
特に選手達 絶対 風邪をひかんといてやぁ。
試合当日「熱ありますねん」・・・て 言わんといてやぁ。

天気の周期 週末たんびに雨。
今週もなんか怪しいでぇ。
大丈夫かなぁ?

さぁ 3回戦です。(W試合で勝てばBest4)
大丈夫かなぁ?・・・・って!

ばかも~ん!
自信を持ちなさい・・・自信を。
シーズン始まったばっかりやけど 突っ走るのもええでぇ。
特に勝ちパターンの確立 場馴れ等 経験して損はせいへんで。

突っ走るしんどさ 追うしんどさ
どちらがいいか分からんけど
言える事は この範囲に居る事。
君達の目標を達成する為には最低限の条件。

自信を持って!

狙うは BEST4!

拍手[8回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新コメント
[06/07 大和高田の元ファン]
[06/04 名無し]
[05/21 大和高田の元ファン]
[04/04 マグロ母]
[04/01 大和高田の元ファン]
プロフィール
HN:
motokantoku
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/06
職業:
普通の親父
趣味:
飲酒
自己紹介:
大和高田リトルリーグにて約12年間指導にあたり、コーチで1回 監督で2回全国大会出場(2年連続)。2012年年末で退団。現在、休日の過ごし方を模索し美味しくビールを飲む為に休日の夕方にジョギングに励む。
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]