忍者ブログ
十数年、家庭を犠牲にし少年野球に没頭したおっさんから野球がなくなった休日の過ごし方を紹介していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜練 寒かったぁ~

これからこんなんでしょうね・・・重ね着 タイツ レックウォーマー ネックウォーマー 軍手は必需品

年々寒がりになっていく・・・・・年のせいか?

しかし 選手達は元気一杯 練習に励んでおりました。と思いきや練習場の片隅に奇妙な物体が

動物園の動物が始めて見る物に反応するように・・・遠くから 又は 近くから 触っていい物かと・・・

正体は 打撃向上 秘密兵器。

父兄のトンネル野郎の父様にお願いしておりました 打撃向上秘密兵器が出来上がっていたのです。

製作日数2ヵ月 立派な秘密兵器が出来上がりました。それも 4機。 本当に起用ですね。

ガンガン打ち込んだ後 短時間ではありますが選手達は秘密兵器を使い 考えながら丁寧に打ち込んでいました。

トンネル野郎の父様 無理を言ってすいませんでした。苦労された事と思います。本当に有難うございます。

効果の方は・・・・・グランドで。

拍手[0回]

PR
明日 大東市長旗です。

相手は ZETT杯準決勝で対戦した 豊中リーグ様。

以前にも書きましたが この試合が一つのポイントです。

どう戦うかによって今年度が決まると言っていいでしょう。ちょっと大袈裟さな?

選手達は火曜日と昨日の2日・・・・ガンガン打ち込みました。

火曜日はOBに投げてもらい 生きた球を打ち込み 昨日はティーで感触を確かめておりました。

明日の朝は寒いから 厚めのジャンバーにカイロを忘れずに。

頑張ろうぜ!

拍手[0回]

サンスポ拝見!

準決勝 対戦相手 豊中リーグ様 しかしすごい試合をしていましたね。
最終回に5点。
勢いをそのまま持ち込んで来る事でしょう。

これを阻止しなければならない我がリーグ。

昨日も夜練を行いましたが気合の入り過ぎで 30分早終い・・・・・いいスイングをしていました。

あんまり力を入れずいつも通りで行こう。

三振してもエラーしても笑顔で行くでぇ~。

勝敗は別にして 次に繋がる試合(プレー)を。

日曜日 寒くなるみたいやから 厚めのジャンバーにカイロを持っておいでやぁ。

監督はパッチ履いて行くわ・・・・・ ケガするなよ 風邪ひくなよ

拍手[0回]

昨日の夜練・・・特に変わった事なし。

ひたすら無言で打ち込んでいました。

みんな いつも通りのおしゃべり小学生に戻ってぇや~。注意するところがないやんけぇ~。

話は変わりますが そろそろ 風邪の季節ですね。

毎年恒例の「うがい水」復活!

明日から「うがい水」を持って来るように。対策しても ひく時はひきますけど 少しは役に立っているはずです。

うがい水とは 500㎜ペットボトルに水を入れるだけです。練習の合間 水分補給前にうがいをさせます。

家でも習慣になってくれればいいのですが・・・・・風邪ひいたら 試合に出られへんでぇ~。

手洗い・うがい を習慣にしましょう。

拍手[0回]

雰囲気ちゃうやんけぇ~

いつも通りしゃべってよぉ~・・・・・なんて 思った昨日の夜練。

なんか知らんけど 無言で打ち込んでいる姿 気持ち悪いなぁ!

1戦1戦重ねるごとに 何かが選手達の気持ちを変えたんでしょうね・・・・リラックス リラックス

1人1人の「何かの気持ち」が一つになれば勝敗は別にして素晴らしい財産になる事でしょう。

ZEET杯 次試合初めての1試合目 土・日で調整しよな。

朝一番からガンガン打たしたるからな。誰が投げるねん!てヵ!

コーチ・父兄総動員や・・・・・監督も頑張るで・・・岡元コーチ もし 土・日 仕事 デートが無かったら朝一から

来てくれればありがたいなぁ~。予定メール下さい。

マイナーも出来るだけグランド空けるようにするから ガンガン打ち込もうな。

オールスター・マイナー共 ZETT杯 勝ち進んでおります。1戦1戦 必死に楽しく戦って行きますので応援宜しくお願い致します。(マイナーはあと1回勝てば Best4 です。)

拍手[0回]

昨日もガンガン打ち込みましたよぉ~ん。

1人300球は打ち込みました。 みんな汗ボトボト・・・・風邪ひかんといてや!

同じスイングの繰り返しも大事ですが 特に下位打者はスピードボールに対応出来る様 短く持ってコンパクトなスイングの練習。

いつも長く持っているバットを 短く持つ事によっていつものスイング感覚と違うスイングを体験したようでした。

話は変わりますが これからの季節 体力作り等で ランニングやダッシュを多く取り入れていきますが 以前にも言いましたが 野球のアップシューズでは どうかと思います。(我がリーグの選手のほとんどがランニングシューズです。)

決してチームで揃えている訳でもないですし 軽くアップする程度であればいいのですが・・・・・
黒チョボの人口芝用のシューズを履いている選手もいます。
メーカーは用途に合わせて研究開発している訳ですから 我々消費者も用途に合わせて購入するべきではないでしょうか。

これから購入される選手は ランニングシューズを購入して下さい。足に優しいですよ!

拍手[0回]

打ち込みました。

昨日の夜練は参加選手7名 修学旅行・塾の振り替え日なので3人休み。

よって7名で バンバン打ち込みしました。 全員 300球の大台をクリアー。

先日も述べましたが ただ数をこなすだけではどうかと思いますが 昨日の選手達は 気 が入ってました。

何にも言う事なし。

休んでた選手 おちおちしてられへんで・・・・・知らんで 

まぁ~ 明日 明後日は微調整で行きますか!?

明日は塾の模擬試験や修学旅行などで主力選手?2名抜けます。子供達は大変ですね。

勉強・野球 両立(トップ)目指して頑張りなさい。

明日 雨 大丈夫かなぁ。 てるてる坊主吊るしとこ。

5年生は明日 朝練ですよ 早く寝なさいよ。

拍手[0回]

順調良く 行ってます。

実は火曜日に チンタラチンタラ している選手がおり少し怒ってしまいました。

あれほど夜練再開時に やる気の無い選手は来なくていいと言っていたのですが 何と2回目の夜練で早 チンタラとしやがって・・・・・・これじゃぁ~ 勝てませんわ!!

勝つ為だけに 指導している訳ではありませんが 数名以外は自分の技術UP チームの勝利と勝ちたい気持ちがムンムンしているので 遊んでいる選手を放って置く訳にはいきません。

その効果か昨日の夜練は私自信納得いく夜練になりました。

この調子で行くとは思っていませんが 今後もある程度放任しながら所々締めて行きます。

スイングだけ見ていると凄いですが 実際どうだろうか?だまされへんぞ・・・・・

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[06/07 大和高田の元ファン]
[06/04 名無し]
[05/21 大和高田の元ファン]
[04/04 マグロ母]
[04/01 大和高田の元ファン]
プロフィール
HN:
motokantoku
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/06
職業:
普通の親父
趣味:
飲酒
自己紹介:
大和高田リトルリーグにて約12年間指導にあたり、コーチで1回 監督で2回全国大会出場(2年連続)。2012年年末で退団。現在、休日の過ごし方を模索し美味しくビールを飲む為に休日の夕方にジョギングに励む。
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]