[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は全員集合です。
マンネリ化 or パワーUP 目的の為 タイヤを設置しました。
選手達は 大体何をするのか解っている様子でしたが 「たたいているだけやないか~ 」 と言う事でFコーチによりタイヤたたきの 目的 効果 などの説明を聞き再度挑戦していました。
なかには バットが跳ね飛ばされ バチッ とうまくいかない選手もいました。 訓練あるのみですよ・・・・・・継続 継続
重たいバットを軽々とスイング!
HRも今年に入り 5本 期待してます・・・・・・
右は ポーズをとる W君。
入部2ヶ月ではあるが すでに練習試合でHR3本。
どこでも守れる器用なやつです。
足もはやいですよ・・・・・
先日が温かかったせいか昨日はすごく寒く感じました。 寒風吹き荒れる中 昨日も夜練を行い室内練習場は熱気でむせ返っておりました。
体調不良で2人が欠席でしたが その分打ち込みの数が増え 選手の頭から湯気が上がっておりました。その中 左組の W君 S君 はスイング後停止状態で400球の打ち込みを行いフラフラでした。 高校生用の重たいバットをフルスイングさせているのでフラフラになるのは当たり前ですな・・・・・しかし よう振りますは!
内野手は休む暇なし 守備 型練習 捕球姿勢と 捕球してからのスピード・足運び と基本の繰り返し練習をこなしておりました。 今は苦痛であっても この基本練習を夜練で(週2回)やっていれば卒団する頃には かなり上達している事でしょう。 頑張れ 頑張れ
バッティングが楽しくてしょうがない K君!
“ポイント前”でと常に意識し 5年生ながら6年生以上の飛距離を放つK君 言葉数は少ないが 何か吸収しようと前向きに練習に取り組んでおります。
期待してますよ・・・・・
暖冬 しかし暖かいですね 例年 火を焚きながら練習しているのですが今年は一回も火を焚こうと思いません。5年後10年後・・・・どうなっているのでしょうかね?
さあ 昨日の夜練報告ですが かなり「気合」が入ってました。
S君のバッティングホーム改造も順調に進み鋭いライナー打球が打てるようになってきました。また5年生のO君も何かつかんだのか無駄の無いスイングが出来るようになり しばらく出ていないHRも時間の問題でしょう。全員が集中し一球一球確実にボールをとらえておりました。
W君の守備特訓開始 かなり辛そうでしたが おかまえなしで 30分・・・・ 以前 地獄の守備特訓経験者 N君が合流しましたが しっかりと形が出来るようになっており W君に自慢するかのように形を確認しておりました(下写真)
13日(火)の夜練やります! 本来 夜練日の前日が祝日であれば休みにしているのですが モチベーション維持の為やります。
左は 何かつかんだ O君
右は 自慢げなN君
連休は寒くなりそうですよ・・・・
2月に入り急に冷え込んで来ましたね! 明日は積雪の予報が出ていました。
今日のメインは S君の打撃フォーム大改造計画!・・・・・
振り子打法から投手に威圧を与える構えでのオーソドックスな打法。
命がけで正面からティーのボールを上げ指導 1ヶ月もあれば大丈夫でしょう あとは♡次第!
投手はシャドウピッチング 野手は股割り補給姿勢 目標を 空の無い時間 を意識し2時間練習に打ち込んでいました。
仕上がりは順調です!
左から 当リーグ 唯一の女の子 Yさん です。 とても女の子のスイングではありません負けず嫌いです。
中央はメキメキと腕を上げてきた T君 パワー溢れるスイング。
本日の夜練は全員集合です。
手洗いうがいをチャント実行しているのかな?
SSK杯東部予選まであと1ヶ月チョットです。バットの振りは皆な良く振れていますが真剣さ・闘争心等が欠けています。
誰かが見ているから練習をする 誰かがするから同じように動く 誰かじゃないんです!!
まだ小学生だから皆が出来ないとは思っていますが、それをやらないと決して上位を狙えるチームにはなりません。指導者として手を出して無理やりやらす事は簡単です。チームを強くするのも弱くするのも選手の意識次第です。スポーツで勝利を収める為には監督・指導者の技量だけではどうにもなりません。
なんとしても東部で勝ちSSK杯(BEST16)本選へ絶対進出したいですね。
N君の振りがひときわ目立ちました。卒団するまで?番をまかせれる振りでしたね!
それとこんどの日曜日 N君・M君 マイナーのMS君香芝市マラソン大会に出るそうですが上位入賞と絶対リトルのユニフォームを着て走るように。 上位入賞しなかったらランニングの量を増やします真剣に走れや。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |